タイスケ先生: こんにちは!今日はメタボ健診の結果について話しましょうか。
メタボ健診では、4人に1人がメタボと診断されているんですよ。
お客様: メタボって何ですか?それは病気ですか?
タイスケ先生: メタボは、「メタボリックシンドローム」という言葉の略で、内臓脂肪型肥満のことを指します。
簡単に言うと、お腹周りが太っている状態のことですね。メタボは病気ではないんですが、
メタボの人は糖尿病や心臓病のリスクが高まることが知られています。
お客様: なるほど!でも、高齢者には「サルコペニア肥満」という特別な状態があるって聞いたんですけど、
それは何ですか?
タイスケ先生: 良い質問ですね!サルコペニア肥満は、高齢者によく見られる状態で、
骨格筋の減少症(サルコペニア)と内臓脂肪型肥満が同時に起こることを指します。
高齢者は筋肉が減る一方で内臓脂肪が増える傾向にあります。そのため、
足が細いのにお腹がポッコリと出ている人が多いんですよ。
お客様: なるほど、でもサルコペニア肥満の診断基準ってどうなってるんですか?
タイスケ先生: 実は、サルコペニア肥満の厳密な診断基準はまだ存在しません。
医学的には、動きが遅くなったり、太っているのに足が細いなど、
あいまいな概念です。ただし、注意が必要なのは、サルコペニア肥満が負の
連鎖を引き起こすことです。インスリンは筋肉の合成を促す働きがあるのですが、
サルコペニア肥満の人では内臓脂肪が増えるためにインスリンが効きにくくなり、
結果として筋肉が減り糖尿病が引き起こされるリスクが高まるんです。
タイスケ先生: サルコペニア肥満っていうのは、以前は主に高齢者に見られることが
多かったんですが、最近では40~50代の年齢層でも増えてきているんですよ。
お客様: ええっ、そんなに若い人にも起こるんですか?
タイスケ先生: そうなんです。お腹がポッコリと出ているけど、足は細いという人が実は
サルコペニア肥満の可能性があるんです。これは私たちも注意が必要なんですね。
お客様: なぜ若い人にもサルコペニア肥満が増えてきたのでしょうか?
タイスケ先生: それにはいくつかの要因が考えられます。例えば、近年の生活スタイルの変化による運動不足や、
食習慣の変化、ホルモンバランスの変動などが影響していると考えられています。
お客様: なるほど、それなら私も気をつけないといけませんね。
タイスケ先生: そうですね。日常生活での適度な運動やバランスの良い食事は大切ですよ。また、
定期的な健康チェックや専門医の診断を受けることもおすすめです。健康な体を維持するためには、
早めの対策が重要です。
お客様: わかりました。今後は自分の健康にもっと気をつけて生活していきます。ありがとうございました。