・食事を抜くことが珍しくない。
・外食するときは大体、同じ店に行く。
・仕事がとにかく忙しい夕食が9時以降になることが多い。
・お腹いっぱ食べない満足できない。
こんな方、ダイエットで一番悪いです。
家で妻や母が作ったドカッと置かれて大皿料理を
バクバク食べるお代わりが追加されたりする。
自分がどれだけの量を食べているのか
定かでないが、たぶん大皿半分以上。
忙しい仕事の合間のランチではできるだけバッと食べられる
ものをチョイスしているので、もっぱら丼物かラーメン、
カレーなどのワンプレートメニュー。
よって5分で完食。
過剰な量の食事をスピーディに
平らげるこのタイプは、満腹を得る前に
食事が完了してしまうので、
食後は常に腹十二分それが当然と思っている。
仕事に追われて夕食が遅めになることも多く、いつもの調子
早食いに走る。 やばいですよね。
こんな方は次のことやってみましょう。
これで改善!
○おにぎりやハンバーガーといった
手で持って食べる食物は、下手をすれば完食まで1分とかからない。
なので、食事はカトラリーを使うことが基本。
さらに一度にざくっと食物をすくえるスプーンではなく箸で
食べるメニューであればなおよし。
その際は、箸置きを使って何口かに一度手から箸
を離す。 1食につき最低15分はかけるべし。
○写メを撮って食事を記録する。
仕事に重きを置く 「早大食い」 タイプは、自分が何を
どれくらい食べているかということにとにかく無頓着。
まず、 客観的にその量を把握することから始めたい。
面倒がらずにスマホで写真を撮って食事内容を記録し、
一日の終わり、あるいは一週間の終わりにチェックしてみてほしい。
○結構な量を食べていることに気づくはず。
食べがちNG 丼や大皿料理ではなく、メニュー対策 皿数を
できるだけ増やす。仕事帰りの午後10時過ぎ、 ヘビロテの牛丼屋
に入ったとしよう。このとき一気に掻き込める丼
は頼まない。 牛皿にごはん、 卵もサイドメニュー
としてオーダーし、できるだけ皿数を増やす。 箸
をあちこちに伸ばすシステムを作り、食事の時間
を延ばすことがその目的。
自宅で食事をするときのおかずも、 大皿料理で
はなく、 1人前のポーションに取り分けて食べる
量をしっかり把握しましょう。