こんにちは、皆さん。
ダイエットを始めるとき、まず大切なのは目標を設定することです。
例えば、「3ヶ月で10kg痩せる!」というような具体的な目標ですね。
でも、実はこの目標設定が意外と失敗の原因になることが多いんです。
特に、数字にこだわりすぎてしまう方には注意が必要です。
数字だけを追い求めると、なかなか結果が出にくいことがあります。
なぜなら、数字は「左脳」で判断するからです。
左脳は物事を合理的に考えようとします。そのため、
「食事を我慢して、運動を少しして、3ヶ月で10kg…(60kgから50kgに)!冷静に考えると、やっぱり無理かも…」
と、効率的に考えすぎてしまうことがあるのです。
では、どうすれば良いのでしょうか?
それは、「右脳」を使ってイメージを膨らませることです。
右脳は「イメージや直感」を司っています。
例えば、あの素敵なスキニーパンツを履くために、
二の腕がすっきりしたり、ぽっこりお腹がペッタンコになる姿を思い描いてみてください。
視覚的なイメージがとても大切です。
お腹が空いたり、気持ちが乗らないときには、自分に問いかけてみましょう。
「痩せた後、どうしたいのかな?」
「なぜ、痩せることを決めたのかな?」
具体的にイメージできると、目標達成がしやすくなります。
「〇〇のお店で、〇〇号の、色は〇〇色、〇〇な形で、素材は〇〇、値段は〇〇、その服を着たときの気持ちは〇〇、着たときの周りの人の反応は〇〇、その服を着て〇〇へお出かけ…」
このように、右脳をしっかり刺激してみてくださいね。
好きな女優やモデルさんの写真に自分の顔を合成して、毎日見るのもおすすめです。
一緒に楽しくダイエットを進めていきましょう!