【ゆっくり食べると 食べ終わった後も代謝が上がります】

【ゆっくり食べると 食べ終わった後も代謝が上がります】

『早食いは太る』

早く食べるとついつい食べてしまう。

でもそれだけではないんです。

 

早く食べる人よりもゆっくりよく噛んで

食べる人の方が、実は勝手にエネルギーが

多く消費され、太りにくいです。

食べている時に口を動かすから

エネルギーを消費するから???

実はそれだけでなく、食べた後も

エネルギー消費が上がった状態が

なお続く

 

それを「食事誘発性体熱産生(DIT)」といい、

安静時代謝の10〜15%を占めています。

 

つまりちゃんとよく噛んで食べると

安静時・・・ 何もせずとも勝手に

エネルギーが増えているという事です。

 

1日に消費されるエネルギーの1割以上が

食後に消費されています。

1日の食事時間って1時間半だとすると

その1時間半の食べ方で1割代謝アップって

すごくないですか?

 

東京大学の林先生の実験

 

男性10人を対象にブロック状の

栄養補助食品300kcalを

できるだけ早く食べたときと、

ゆっくり食べたときの、咀嚼回数と

 

「食事誘発性体熱産生(DIT)」

 

を比較する実験では、次のような結果が出ました。

 

早く食べたときは、食べ終わるまでに

要した時間:平均103秒、咀嚼回数137回

 

ゆっくり食べたときは

時間:平均497秒、回数:702回でした。

 

同じものを食べたにも関わらず、食べるスピードに

よって咀嚼回数が大きく違ったのです。

 

また、食後90分間の

「食事誘発性体熱産生(DIT)」についても、

ゆっくり食べた方が、大幅に増えることがわかりました。

 

次に「普通の食事ではどうだろうか」と考え、

一般的な昼食を想定した

 

「パスタ+ヨーグルト+オレンジジュース(合計621㎉)」を

食べてもらった比較実験でも

同様の結果が得られました。

 

 

 

LINE@によるダイエット相談を始めました

 

平素より、タカキ薬局をご利用いただき

誠にありがとうございます。

この度、LINE@による

ダイエット相談サービスを開始しました

 

友だち追加していただき

現在のお悩みをご連絡ください

LINEの活用により少しでも

ダイエット相談の待ち時間が

短縮できるようにしていきたいと

考えております。

 

 

お申し込みはコチラまで